長崎の離島にある薬局ではたらいてきた
「離島の薬局ではたらく」 そう聞くと、どんなイメージを思い浮かべますか? わたしは「Dr.コトー診療所」が頭に浮かびました。 ところが、行ってみたら離島の薬局の印象がかなり変わりました。都市部の薬局とほとんど差がないよう…
「離島の薬局ではたらく」 そう聞くと、どんなイメージを思い浮かべますか? わたしは「Dr.コトー診療所」が頭に浮かびました。 ところが、行ってみたら離島の薬局の印象がかなり変わりました。都市部の薬局とほとんど差がないよう…
いろいろな地域で、旅するみたいにはたらく。 そして、さまざまな地域の薬剤師さんと患者さんに出会う。 フリーランスのライター兼薬剤師になってから、5年間わたしが実践してきたこと。 今回、福岡県北九州市の門司港薬局さんで4日…
眼科の処方せん受付がメーンで、白内障手術前後の点眼手順の説明、洗眼の仕方、眼軟膏の塗布方法の指導、セフメノキシム点眼液の溶かし方の実践指導など時間がかかる服薬指導も多い門司港薬局さん。 そんな門司港薬局さんにピンチが訪れ…
関東大震災での被災、第二次世界大戦での店舗全焼という困難にぶつかりながらも、地域住民の健康のために医薬品の供給をし続けた越前堀薬局。 1923年(大正12年)に開局した同薬局は、現在創業94年。間もなく長寿企業の仲間入り…
登場人物 ヤクオ なんかいろいろあって、薬局を辞職。 活き活きと楽しくはたらける伝説の薬局と仲間を探している。 クスリン 「クスリンの薬剤師ジンザイ商会」の経営者。 「僕と契約して、給料据え置きボーナスなし…
学会とかセミナーの懇親会に出席しても、誰とも懇親せずに、ひたすら飲んで食べて、とぼとぼ帰宅することがパターンになっている人いませんか。 ぼくです。 いったいどうしたら、懇親会で脱ぼっちできるんでしょうか。 ※とってもどう…
学校薬剤師をしたことがありますか? わたしはないです。周りに学校薬剤師をしている方もいなかったので興味はあるものの、実務を深堀りして聞く機会がありませんでした。 今回、偶然にも熊本、鹿児島、福岡で学校薬剤師をしている薬剤…
8月20日、お盆休み最後の日曜日。夏休みを満喫する人たちでごった返す鹿児島中央駅。 その喧噪から少し離れた場所に、雰囲気のある建物がひっそりたたずんでいる。ヘルスケア事業などを手がけるMOVADOが主催する薬学生と薬剤師…
薬局店頭に置き始めてわずか3カ月で100個、平均1日1個売れ続け、約2年で600個を売り上げたお薬手帳ケースを作った薬局がある。 一般の小売業の人からしたら「え、それが?」という数字だと思うが、普通の保険薬局でこの売れ行…
ほかの誰にもできない何かをしている人と一緒に、ワクワクする何かに挑戦するはたらき方がある。 これから保険薬局やドラッグストアではたらくことを考える薬剤師は、「どこの企業に属すか」より、「誰とはたらきたいか」を考えた方が、…
こんにちは、薬剤師ライターの高垣です。 本日7月25日発売の「週刊女性」さまで、偽造医薬品に関する記事を書かせて頂きました。 お忙しい中、取材にご協力くださった金沢大学の坪井宏仁先生、薬剤師のYさんありがとうございます!…
猫。 猫! 猫!!! 猫かわいいですよね。 こんにちは、薬剤師ライターの高垣です! 暑いですね。 自営業なのを良いことに、エアコンがんがんに効いた部屋の中から一歩も出ず、自宅待機率を90%以上に保つことを目…
こんにちは、薬剤師ライターの高垣です。 先日薬局のお手伝いをしていると、同僚から「ちょっと素敵なおくすり手帳を持った方がいらっしゃったよ」と言われました。 なんだろう・・・と思いながら、監査に回ってくるのを待っていると、…
こんにちは、薬剤師ライターの高垣です。 唐突にすみません。 薬剤師でライターをしたい!という方を探しております。 実は、先日修了したブックライター塾の塾生仲間から健康食品やサプリを扱う通販サイト「えがお」さんでライターを…
こんにちは!薬剤師ライターの高垣です。 今年4月から通っていたブックライター塾が修了しました。 そして、これからは医療従事者さんたちの有益な情報発信のお手伝いを、なんとかかんとかすることができそうです。 ブックライターと…
こんにちは、薬剤師ライターの高垣です。 今日は狭いベランダという悪環境にもかかわらず、すくすくと育ってくれたハーブの収穫をしました! 自家栽培のペパーミントは、胃が疲れやすいわたしの強い味方! 食べること、お酒を飲むこと…
フランスの老舗薬局BULYが、代官山にオープン! こんにちは! 薬剤師ライターの高垣です。 今日は、いつも通っている美容院の近くにできたフランスの老舗薬局「BULY(オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー)」さんにお邪魔…
犬の介護、犬の認知症に悩む方必見!! おはようございます! 薬剤師ライターの高垣です。 2017年4月18日発売の「週刊女性」さんに掲載していただいた「犬の介護」に関する記事の一部が、オンラインの週刊女性PRIMEで読め…
週刊女性さま(2017年4月18日発売、5月2日号)に著書の「犬の介護に役立つ本」を取材していただきました! ゴールデンレトリバーのてんが、虹の橋を渡って行ったのは4月29日。 てんの命日に近いこの時期に、彼との暮らしを…
こんにちは、薬剤師ライターの高垣です。 以前に薬剤師と薬学生の学習支援をしている学校で教えて頂いてから、ずっと気になっていた点字名刺。 新年度を迎えるこの機会に、わたしの名刺にも点字を刻印して頂きました! ココロスキップ…