第20回日本在宅医学会:ランチョンセミナーと企業展示ブースの連携で新しい処方元・ファン創出が可能に!?

こんにちは、薬剤師ライターの高垣です。

取材、運営側として参加することが多いランチョンセミナーですが、今回は純粋に学会参加者として聴講してきました!

今回聴講したのは「在宅でも使える、安全で速効性あり! 円皮鍼治療」
演者は給田ファミリークリニックの樫尾明彦先生です。

これまでに数々のランチョンセミナー、イブニングセミナー、モーニングセミナーと、製薬メーカー様や医療機器メーカー様の共催セミナーの運営側として参加してきたわたしが、今回ディスポーザブル鍼灸鍼メーカーのセイリン株式会社様のランチョンセミナーを受講した理由は一つ!

現在、わたしが力を入れて勉強している東洋医学がテーマのセミナーだったからです。

セイリン株式会社様のランチョンセミナーのすごかったところ

ズバリ、演題のタイトルにある「円皮鍼治療」をサンプルを使いながら実践できたことです!

グループワークをメーンにする演題以外で、このような実践型・参加型のセミナーを受けることができるとは思いませんでした。

実際に円皮鍼のサンプルに触れることで、鍼治療がぐっと身近に感じられました。

あ、ちなみにお弁当はこんな感じでした。
ごちそうさまでした。

実践型の共催セミナーは、新しい処方元をつくるきっかけになるかも!?

ランチョンセミナーや、イブニングセミナーって、お弁当食べたら、さっさと退室してしまう参加者が少なくないですよね・・・。

つまり、共催側にとってはせっかくの処方元、未来の顧客を逃してしまうという、残念なことになっていると思うのです。

今回、セイリン株式会社様のランチョンセミナー終了後に企業展示ブースに行って驚いたのは、ブースに人だかりができていたことでした。

むむっ。
ランチョンセミナーで新しいファンを作ったということなのか!????

わたしが推測した参加者の心に起こった変化は下記の通り。

ランチョンセミナーでサンプル鍼を使ったことがフックとなり、「円皮鍼治療って面白いかも!」という意識作りができた

講演中に、鍼や、電気式のお灸のデモ機を企業ブースで展示していることをさりげなく演者の先生がアナウンス

ちょっと行ってみようかな・・・、と思った参加者が展示ブースに殺到。

ランチョンセミナー直後、企業展示ブースが集まる会場に行ってみると、明らかにほかのブースには見られないほどの人だかりがセイリン株式会社様のブースにできていました。

なにがフックになり、参加者に行動を起こさせたのだろう・・・。

はっきりとは分かりませんが、あのランチョンセミナーに参加者を動かす要因がなにかあったのだろうな・・・と思いました。

(ちなみに、その混雑のせいで、わたしは残念ながらデモ機を試すことができませんでした・・・。無念。)

ランチョンセミナーの時点では、まだ参加者はファンではない

ですが、セミナーの内容を工夫して、企業展示ブースへの動線をうまく作ることで、新しいファン、処方元を作ることにつながるのかもしれません

ときどき運営側になるわたしにとって、今回のセイリン株式会社様のランチョンセミナーと企業ブースの連携は、とても勉強になりました!